リテール営業部
(文具・ホビークラフト製品)
リテール営業部
接着の持つ限りない可能性を、
創造的な商品に変えて世に送り出します。
ヤマトは、1899年、日本で初めて「保存の効く糊」をビン容器に詰めた
画期的な商品「ヤマト糊」を開発して以来、さまざまな商品を企画・販売してきました。
現在も、のりやフセンといったオフィスや学校、ご家庭の毎日を快適にサポートする文具商品、
手づくりの楽しみを広げる、素材やキットなどのホビークラフト商品をお届けしています。
ヤマトは接着・粘着の専門企業として、これからも多様なニーズに応えていきます。
ロングセラー文具商品紹介
ヤマト糊
ビン容器に詰められて販売された
画期的な「保存の効く糊」

瓶入りヤマト糊

ヤマト糊(ボトル・チューブ)

ヤマト糊 タピコ
「ヤマト糊」は1899年(明治32年)、画期的な「保存の効く糊」として日本で初めてビン容器に詰められて販売がはじまりました。当時は米のでんぷん質を煮たものを糊として使っていたため、すぐに腐ってしまうので使うたびに自分で作ったり買いにいったりする必要がありました。そんな中「保存の効く糊」は、その後しだいに評判をあげていきます。1923年(大正12年)には「ヤマト糊」を商標登録し、さらに販路を拡大しました。
現在も、お子さまにも安全安心な糊としてご愛顧いただいており、2017年には「ヤマト糊ボトル」が「TOP AWARD ASIA」を受賞。2020年には「ヤマト糊」が「2020年度ロングライフデザイン賞」を受賞しました。ラインナップも「チューブ」、「ボトル」、「補充用」の他、「和紙糊」、「つまみ細工用ヤマト糊」、手で持って塗れる「タピコ」など、幅広く揃えております。
※発売当時のエピソードは「100年のエピソード集」をご覧ください。
アラビックヤマト
ソフトでなめらかな塗りあじ
液状のりの王様

アラビックヤマト(スタンダード)

アラビック(スタンダード~さかだち)

アラビックヤマト限定カラー
液状のり「アラビックヤマト」は、1975年(昭和50年)に発売されました。オレンジ色のキャップ、琥珀色の糊というスタイルは発売当時から。その特長が、独自の「特殊スポンジキャップ」によって「均一に塗れ、なめらかな塗りあじ」であること、「乾きがはやく、接着力も抜群」であることも当時から変わっていません。
この「アラビックヤマト」、発売当初は当時の一般的な「糊」よりも価格が高かったため、売れ行きは良くありませんでした。しかし、企業や官公庁を中心にサンプルを配布した結果、商品価値が認められ、またたく間に全国的に認知されていきました。以来、 多くの皆様にご愛顧をいただき、現在も事務用液状のりの国内シェアNo.1のロングセラー商品です。2009年には、「2009年度グッドデザイン・ロングライフデザイン賞」を受賞しました。
※発売当時のエピソードは「100年のエピソード集」をご覧ください。
メモックロールテープ
ピタッと貼れて、ひらひらしない
好きな長さにカットできるテープ型フセン

メモックロールテープ

メモックロールテープラインナップ

テープノフセン
「メモックロールテープ」は、付箋のようにひらひらしてはがれたり、折れたりといった不便に着目し開発した全面のり付きでピタッと貼れてきれいにはがせる便利な商品です。カッター付きのテープ型なので、好きな長さに簡単にカットできることもポイントです。
1992年に紙タイプの「メモックロールテープ」を発売以降、カラーやテープ幅のバリエ ーションを広げ、2009年にはフィルムタイプ、2017年には携帯に便利な「テープノフセン」を発売しました。「テープノフセン」は、そのデザイン性を評価され、「2017年度 グッドデザイン賞『グッドデザイン・ベスト100』」、「2017年度グッドデザイン特別賞[ものづくり]」を受賞しています。
ステーショナリー・ホビークラフト製品はこちらからご覧いただけます また、ヤマト公式のSNSでも、キャンペーン情報やお役立ち情報を発信しておりますの で、どうぞご覧ください。