好きな色を塗って「つまようじ」でまぜるとグラデーションが作れます。
![]() | 『ソフトクリーム』 スーパースパークルクリアにスパークルピンクをまぜてストロベリーミックスカラーに。コーンの線のあいだにスパークルイエローを塗って、まわりをオレンジで塗ってまぜまぜ。最後にハートのトッピングを塗って完成! |
![]() ![]() |
![]() | 『フラッペ』 スーパースパークルクリアは氷の表現をするのにぴったりです!スーパースパークルブルーとなじませることでフラッペのシャリシャリ感が出ます☆彡ガラスの器もスパークルをたくさん使ってキラキラに♥ |
![]() ![]() |
![]() | 『フルーツスカッシュ』 フルーツスカッシュのように広範囲にグラデーションをしたい場合は、色と色の間を少しあけます。両側からつまようじでグラスデコを寄せて混ぜ、グラデーションを広げていくとキレイに仕上がります。葉っぱのグリーンは、スーパースパークルブルーとスパークルイエローを混ぜて作ります。 |
![]() |
![]() | 『トロピカルフロート』 スパークルイエローとオレンジを混ぜるとスパークルなオレンジの完成!スーパースパークルブルーとスパークルイエローでグリーンを作って、ブルー➡グリーン➡イエローの3色グラデーションにするとキレイです。 |
![]() |
![]() | 『ハートラテ』 ハートの周りはスパークルイエローやオレンジ、スーパースパークルクリアにポピーレッドといろんな色をまぜてラテっぽく仕上げましょう。スプーンはスーパースパークルブルーで塗ると、赤系の中でポイントになります。 |
![]() |
![]() | 『ホイップミルクティー』 フルーツスカッシュ同様、広範囲の塗る面があるので、2色の間を少しあけて混ぜて、ピンク➡オレンジ➡イエローの3色グラデーションにするときれいです。ホイップはスーパースパークルクリアにスパークルイエローで陰影をつけると立体感が出ます。 |
![]() |